2011年5月24日火曜日

発音クラス

さて、4月頭から通い出した発音クラスも、残すところあと少し。

このクラスですがね、今まで取ったESLの中で一番、に入るぐらい有意義なクラスでして。

先生が超スパルタなんです。
毎回、本日勉強すべき発音がちりばめられたフレーズを用意され、それを一人一人順番に言っていくのですが、正しく発音できるまで次の人に行きません。絶対許してくれません。3回間違えると机を叩いて「Stooooop!!!!!」と怒られます。
あまりの厳しさに、途中退出したメキシカン、ほとんど来なくなっちゃったイラン人、いつも辛そうな顔をしているフランス人、文句を言い出すロシア人、様々です。

私も、「Thought」の発音がどーーしても理解できなくて、10回ぐらい繰り返しやらされた時は、冷や汗がでました。

発音に関しては、プライベートコーチを頼もうかなと思ってたぐらいだったので、授業内でこんなに根気良く、一人一人直してくれる先生に出会えてラッキーだったと思います。

発音は意識して練習を積まないと、一生直りません。
クラスを取ったからってすぐに発音が良くなるってことはないし、単語ごとに区切ってる時は言えてもフレーズになると言えなかったりと、まだこれからかなりの練習が必要です。

でも、少なくとも自分がどういう発音問題を持っているか、何を直せばより通じるかは、このクラスではっきりとわかりました。
そして、注意すべきポイントを注意すべきだけで、驚くほどスムーズに通じるというのを普段の生活でも実感。
逆に、通じない場合は、授業中注意されたポイントを忘れてる時なんだよね。


で、発音ってどこまで身につけるべきなの?日本語発音でもなんとか通じない?という意見がたまにあるので、私個人の意見を書いておくと、正しくない発音でも通じる場合というのは以下に限られてると思います。

①ノンネイティブ同士で話す場合
お互い、英語が完璧じゃないのをわかってるから、聞こうと努力するんですよね。
特にアジア人同士、さらに言うと韓国人とはほんと楽に話せますよね。言語が似てるから。
でも逆に言うと、その中でばかりしゃべってると、おかしな発音の癖がつくし、いつまでたっても発音が直りません。

②日本人の発音に慣れているネイティブの人
英語教師とか、日本で働いた経験がある人とか、奥さんが日本人とか、両親が日本人とか。

③こちらの話しを聞かないといけない理由がある人
病院とかお店とか、こちらがカスタマーの場合。あと、仕事で、こちらの話しを聞かないと仕事が進められないって場合。
どんなに下手くそでも、聞こうとしてくれます。

④自分との付き合いが長い人
自分の発音に慣れてくれたり、聞き取ってくれようと努力してくれたりします。


し・か・し。


ここから一歩外に出ると、めちゃくちゃ簡単なフレーズでも、発音の違い一つで全く通じません。
聞こうともしてくれなくなります。
明らかに、態度が変わったりもします。
こうなると、自分の世界がどんどーーんせまくなっちゃうわけで、アメリカで生きていく限り、発音とのお付き合いは避けて通れないと思ってます。


逆に、①〜④以外の必要性がなければ、そこまで発音って気にしなくてもいいのだとも思います。



大学近くのインドネシア料理、ウマウマです。

Jayakarta
2026 University Ave
(between Milvia St & Shattuck Ave)
Berkeley, CA 94704
Neighborhood: Downtown Berkeley

8 件のコメント:

  1. へーー。やっぱりそうなんですね。
    なんとなく、まわりの単語のニュアンスで読み取ってくれるのかなと思ったけど、ダメなんですね。
    私の場合、今のところアメリカに住む予定もないし、アメリカ人と働く予定もないですが、発音にも興味があるので、いつかやってみたいと思っています。
    ちなみにその場所がバークレーだから、とかいうことはあるんですか?
    なんとなくエリートが集まってそうな場所なので、変なアジア人がいると思われると相手にされないとか…。

    返信削除
  2. どうなんでしょうね〜。 

    たとえば、シアトルは白人至上主義が多く、英語がネイティブのイラン系アメリカ人の子でもコミュニティに入っていけないって言ってました。で、その子はバークレー出身で、あそこはどんな人種でもごちゃまぜだから〜って言ってて。ベイエリア人口の半分近くが移民で、バークレー大学も半分がアジア人なので、逆に比較的受け入れてもらいやすい風土のはずなんですがねえ。

    それぐらい私の英語がだめってことなのかも、、と思ってます^^;

    返信削除
  3. いやいや、Machiさんはちゃんと聞き取れているので、発音も悪くないと思いますよ。
    正しく発音できないと、ヒアリングもできないってよく聞きますよねー。

    私が行ったことのあるアメリカ本土は、NYとシアトルなのですが、シアトルも人種のるつぼだなあと思ってました。
    バスを待っている人とか、白人率少ないですよねー。
    私もなぜかアジア系の人に道を聞かれたし。
    でも白人至上主義だったんですね。知らなかった!
    知らなくてよかったw
    バークレー大学ってそんなにアジア人が多いんですか。
    たしかに西海岸はアジアから近いですしねぇ。
    優秀でお金のあるアジア人(特に中国人?)が多そう。

    返信削除
  4. シアトルは、北が高級住宅地で白人だらけ、南がカオスで黒人とヒスパニックだらけ、みたいにはっきり分かれてたりします。アジア人は、収入によって北と南に分散してる感じでしょうか。
    そして、、バスを使う人=車を持っていない低所得者なので白人率が低いという現実があったり。。涙 

    やっぱり留学してくる中国人はお金持ちさんですよねー。でも、本当にお金に余裕がある人は、州立のバークレーよりも、やっぱり私立のアイビー・リーグに行くみたいですよ〜。

    返信削除
  5. うんうん、明らかに態度変えられた経験あり。。。
    かなりショックですよね。
    私は逆に、アメリカに来た頃の方が、発音良かったかも。アジア人と仲良くしていたら、発音下手になってた。。

    Machiさんの発音の問題と注意ポイントについても記事を書いてください!!

    返信削除
  6. 私も、デンマークにいる時の方が気をつけて発音をしていたような。。ヨーロッパの人としゃべる場合も、ちゃんと発音しないと全然通じなかったりしますよね。

    といいつつ、アジア人の友達の方がやっぱり気が合うので、ついついそちらで固まって遊んじゃうんですが。。

    いずれ、私の発音失敗体験談をまとめて書こうと思ってたので、お楽しみに!(?)

    返信削除
  7. マチ in Sunnyvale2011年5月29日 17:27

    Machiさんへ

    こんにちは。発音クラスが有意義で有効で
    良かったですね。
    私が昨年とっていた地元のアダルトエジュケーションの
    発音クラスは「出席している時間が無駄」級の
    無意味でしたもん。(-_-;)

    私達ノンネイティブの発音についてのMachiさんの
    見解、まさにその通り!
    ほんと、冷たい人は「何言ってるのコイツ」みたいな
    態度示しますもんね。

    日本人以外の人間関係も
    ①のノンネイティブ友達に逃げる私・・・

    返信削除
  8. 態度変えられた日の夜、寝る前に、そういえば。。。と思い出して枕を濡らします。。

    私は①以外も作ろうとしたが、別にできたわけじゃない件。。。
    アメリカに住んでて、アメリカ人友達って一番できにくくないですか?そもそも、同じぐらいの年代のアメリカ人女性はばりばり働いてる場合が多いので、どこで出会うんだっていうのも。

    あ、言い訳しちゃった!

    翻訳こんにゃくが欲しい。

    返信削除