2014年3月15日土曜日

もう少し

娘ちゃんがプリスクールに戻り、少し時間ができましたが、やるべきことがたまってしまっており、なかなかゆっくりする時間が取れない日々。

近況ですが。

「なぜ?」攻撃が始まった娘ちゃん、2歳9ヶ月。
こぐまちゃんの絵本で、お母さんにケーキを買ってもらえないこぐまちゃんが泣くシーンを読んであげていると、
「何でこぐまちゃん泣いてるの?」
「お母さんがケーキ買ってあげなかったからだよ」
「ケーキ買ってあげないとなんで泣くの?」
「えーと、ケーキ食べたいのに買ってもらえないと悲しいじゃない」
「お母さんなんで買ってあげないの?」
「うーんと、、大きいケーキ全部食べたら虫歯になっちゃうからじゃない」
「じゃあ、小さいケーキならいいの?」
「うーん、そうだねえ」
「じゃあ、これだけ(ケーキの上の方を指して)なら、買っていいの?」
「えーと、多分、、、」
「こぐまちゃん、なんで、小さいケーキ買ってって言わないの?」
「、、、、、、」

延々と質問が続きます。
時間がある時はこのやり取りも楽しいのだけど、夜寝る前だと、本がなかなか読み終わらなくてちょっと大変。


4ヶ月になった息子君、突然寝返りを始めました。
平らなところに置くと、すぐにごろん。で、戻れなくなって、「うぎゃーーー」と泣き叫ぶ。
体の動きをみてると、娘ちゃんとやっぱり違って、男の子だなーと思う。歩き出したら大変そうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿