もともと、根がぐうたらなので何か強制力がないと続けられないのです。
オンライン英会話のレッスンを入れる事で、強制的に記事を探すようになったのが一か月前から。
でもね、レッスン時間が25分なので短めの記事しか選べず、もっと長い記事も読むべきだな〜と思い。
で、ブログに記録を残すことにしました。
2週間ちゃんと続いたら公開しようと思ってて、一応続いたので。
Machiの英語勉強記録
完全に自分のモチベーション維持用です。。。
ほとんど、IT企業のビジネスネタに偏ってるけどね。政治に対してはどうも苦手意識が強くて。
あと、語彙リストは自分用なので「こんなのも知らないのかい。。。」ってのは勘弁してくださいませ。。
KEYEYE(オンライン英会話スクール)で記事を使った場合は、そちらの授業の様子も簡単に載せてます。
KEYEYEで使ってない記事については、毎晩、ごまを相手に記事を説明して、ディスカッションしてもらってたりして。
とりあえず、変な表現使うと指摘はしてくれるので。
ま、忙しい時は、全く相手にしてくれないけどw
毎日一つ新聞記事計画ですが。
週に一回、ボランティアのESLの先生を交えたセッションに行ってるのですが(これについては後日記事にします)、話したい話題が増えて会話がはずむようになった、意見を言う時にニュースの単語がそのまま使えてちょっと賢く聞こえる(気がする)、など、ニュース記事勉強はやっぱり良いですね。
ま、でも、聞いてくれる姿勢がある方相手だからうまくいってるだけで、私の本当の実践の場は、ごまの会社の同僚の方達ですが!!
ちょっと自信がついてきたので、今はカモン、実践という感じです。
(でもネイティブだらけパーティーはまだちょっと勘弁。。。ごまに放置されると終わるので。。)
語彙力強化に関しては、あっこさんが書いてたように、単語帳で覚えてニュース記事や本で定着ってのが自分に合った一番良い方法だと思ってます。
単語帳覚えるだけだと定着しないし、でも本などを通して頻出単語を全て覚えるには一体何冊読めばいいんじゃいっていう。
それに、意味調べてると、ストーリー楽しめないし。
実際、CNNやシドニーシェルダンの本での頻出単語って、単語帳にも載ってるような重要単語が多いんです。
だから、しばらくは合わせ技でいこうと思います。
サンノゼのどこかで食べたとってもおいしいつけ麺。

お店の名前が思い出せない。うーん。日本でも十分いけるぐらい、おいしいつけ麺だったのだけど。。。
>意見を言う時にニュースの単語がそのまま使えてちょっと賢く聞こえる(気がする)
返信削除これ、よくわかります!
特に、フィリピン人の先生にはいい印象を与えているような。
英検もたぶんそのシチュエーションにドンピシャな、賢い単語を使うと、面接官の評価が上がる気がします。
(私が受かっていないのはたぶんそのあたりだと思う・・・)
オンライン英会話にしても、身の回りのことばかり話していても、使う単語が限定されるし、時事問題などを取り入れて、幅広くしゃべることができれば、いくらでも会話が膨らませることができると思います。
勉強ブログも楽しみにしてますね。
勉強ブログ、アップおめでとう☆
返信削除私も単語帳だけでは、絶対に定着できない人。
見習って一日記事一本を目指してるけど、なかなか大変。できても、一通り読んで単語調べて終了。
その後ちゃんと、調べた単語を暗記すればいいんだろうけどね。その前に力尽きてしまう私。。
でも欲張らずに継続することが大事だよね!
>あっこさん、
返信削除適切な単語が出て来ないと、ぐーるぐる回り回って説明してる自分がいて。。もちろん、何も言えないよりは別の言い回しであっても伝えられた方がいいんでしょうが、単語を一つ知ってるだけでこんなにもスムーズに伝わるか〜って思ったり。
話したいことを話すのじゃなくて、記事やテーマを無理矢理設定して、自分をストレッチさせることが大事かなーと思いますよね。
>YOKOさん、
理想を言えば読んだ記事の単語も定着させることなんでしょうが、続かなくなるよりは毎日少しでも継続できる勉強方法がいいと思い、欲張らずにとりあえず読む→ブログにアップを続けようかと! それに、繰り返さないと単語ってなかなか定着しませんよね。。。
Machiさんへ
返信削除英語勉強ブログ、読みました。
すごい立派です。。。私は読んでるけど
分からない段落とか丸無視とかしちゃったり
なんかして・・・(40%くらいの確率で
記事を切り取って、後日Sandieに意味を
口語で教えてもらったりはするが・・・)
それにしても相変わらずAuthorアイコンが
食べ物なのかー(笑)
しかも英語の本1冊読了ですか。拍手。
私、アメリカ生活5年目なのに未達成。
今月末の引っ越し終えたら私も頑張ります。
ブログで報告無かったら「こいつ脱落したな」と
思ってくれよな!
マチさん、
返信削除ちなみに、私の携帯待ち受け画面とスカイプのプロフィール写真は、お寿司です(キリッ
私も読み切れるか不安だったので、読み始めますよ〜とは公開せず。。。他の本はほんと無理!って感じだったので、シドニーシェルダンがあたりって感じでした。
ちなみに漫画も欲しいんですが、こっちだと逆にお高めになっちゃうのが悩みです。一冊に10ドルはちょっと出せないべ。。涙